Tweets at 2020-11-04

https://twitter.com/o_ob/statuses/1323958814542974976 https://twitter.com/o_ob/statuses/1323962134938570753 https://twitter.com/o_ob/statuses/1323967883953594369 https://twitter.com/o_ob/statuses/1323998281966350338

@andorade Thanks, nice to know it. Could you find original source of Tobii or Apple as an evidence? in reply to andorade

#令和2年 #十円玉 #フォントがかわいい #キャッシュは嫌いだけどコインは好き https://t.co/NQmHv7LLWg https://t.co/1TJPKMGZOv

RT @andorade: @o_ob Well, Tobii is certified by the new european standard called EN 62471. https://t.co/3b76mszGqM TrueDepth says comply w…

EN62471という規格で制定されていて問題ないそうです! https://t.co/f242J2J3kJ in reply to o_ob

@andorade thanks, it was clear for me now. Actually my eyes and skin were exposed near Infrared markers since 1995.… https://t.co/YFhGF4U09M in reply to andorade

スパーク1発どころじゃない https://t.co/zXam4tuNcb

さすが堀E.正岳さん https://t.co/xabiUPsERP

NHKで国会中継が始まって 朝のクリエイティブな時間が 怒号でかき消されていく…ので観たくなくなる 政治家にとって有権者に訴えかける「声」は大事だと思うし、答弁で戦う「声」も大事だと思うけど なかなか怒号じゃない方向で「いい声」… https://t.co/PEffxxowFp

@361Yohen けっこう女性にも人気なんですよこれ https://t.co/mBAhYKvZgi in reply to 361Yohen

@361Yohen スマホで使いやすいようにはしております… in reply to 361Yohen

@drinami こちらですね https://t.co/OD0uAK2c3h in reply to drinami

@masafumi トランプ「ふはは、まだよ!まだまだよ!」 といって最終形態に進化するタイミングですね in reply to masafumi

IVRC 2020 Leap Stage 東東京実機審査会にて https://t.co/nC7Xesy0vj https://t.co/Zc1Bs3pZwT

Fifty Gravitational Wave Events Illustrated via NASA https://t.co/xsCfGWLvqi https://t.co/jUPG97bgyr

#IVRC2020 Leap Stage Reviewing #匂いの暗号 https://t.co/WOhiMbjMfn

RT @t4nih4ru: 本気でやったので結果がどうであろうと俺ん中では成功です。 IVRC審査会ありがとうございました。

RT @t4nih4ru: 憧れの人達から得た貴重なフィードバックを噛み締めていきたい

RT @Shoutikumakie: 茶道家は 締切まぎわも 慌てない #IVRC2020 #IVRC https://t.co/gdWUNEcyBE

#IVRC2020 #匂いの暗号 https://t.co/nrnuaArxxi in reply to o_ob

#IVRC2020 Leap Stage Reviewing #瞼内映像投影装置 https://t.co/iAIl6D0qFy https://t.co/evKCt35pmw

#IVRC2020 Leap Stage #AugmentedSequencer 今時珍しくopenFrameworks 作品だった https://t.co/ROV7G0Xclo https://t.co/GQxgowlUxW

#IVRC2020 Leap Stage #在宅茶会 https://t.co/fwYiibpWwX https://t.co/oeHS4bCggW

#IVRC2020 #在宅茶会 床地続きのロボットハンドによる抹茶もアトラクティブだけど、設営期間は1名で1時間。実はHMD内体験はVRChatでできており、水差しとお棗のお塗りは師匠からお借りしてフォトグラメトリしたという。 V… https://t.co/gYRg2Bh5hr in reply to o_ob

大統領選開票ライブ、21時現在。 ネバダとウィスコンシンが逆転すると大逆転が成立する。 その差、1万票ない… 4年前も書いたけど 行き過ぎた民主主義って、死に票が全体の半分以上になるというディストピアなのね…賭け事の対象としては… https://t.co/1kaoBnJNyJ

RT @drinami: ここ10年で最も「ヤバい」インスタレーションを体験ができた。この余韻はSR以来。そしてまだ伸び代がある。詳細は後日

おそらく最年少でLeapに採択されたTaniHaruさんは石川高専から参戦。 ライゾマを見て育った少年がひとりでoFを使ってiPadでステップシーケンサーを作り出していく姿に感動を覚える。指先の爪側振動もHapbeatもバネ支えv… https://t.co/vuIaBMCRYH in reply to o_ob

#IVRC2020 #匂いの暗号 警察犬になったかのような気分でマップ嗅ぎ分け体験をした。スパイものミッションとしての作り込み(収斂)が進んでいるが、どうしても嗅ぎ分けられる気がしない。できる審査員はできていたので、自分は匂い過敏… https://t.co/dltWnv1Lyh in reply to o_ob

#IVRC2020 #瞼内映像投影装置 #EIPD こちらは作家側に直接フィードバックさせていただいたので作品そのものへのコメントは差し控えますが、 「機会があったら間違いなく体験した方がいい」と書いておきます (それはもちろん他… https://t.co/gZgpzJg1jO in reply to o_ob

#IVRC2020 Leap Stage – East Tokyo Reviewing: These projects are in the 1st group, we have left two sessions in west… https://t.co/Bq0QmZjL0K

@maaaho_ms これから修論にむけて仕上げの時期と思いますが 頑張ってください! ご研究の1/10ぐらいつかえばなんぼでも面白い新作が作れる感じがしました 動画とか解説とかまとめておられますでしょうか? in reply to maaaho_ms

RT @tks: MITライセンスなど=開放型開源許可証 Apacheなど = 伝統型開源許可証 GPL2.0など = 弱汚染型開源許可証 GPL3.0 = 強汚染型開源許可証 という中国語訳、わかりやすいww 明治の頃は日本からさんざん訳語を輸出したらしいし、IT用語の訳語…